来年の抱負 2004-12-31 17:02:34

今年も今日で終わりだ。暦の上の日付など人間がつけた区別に過ぎないとは言うが、何らかの区切りをつけるにはちょうどいい。

 今年を大雑把に振り返ってみると、住んでいる場所が変わり、働いている環境も変わり、人間関係も変わった。どうにかこうにか自分のやりたいことをやるための準備に入ることが出来た一年だったと思う。残念なのは、自分の努力ではなく偶然そうなった要素が大きい事か。しかし概ねチャンスを逃さず、自分の生活の建て直しを計れた点は、素直に自分を褒めたいと思う。

 日記を読み返すと自己批判ばかりが多く、暗い気持ちになるが、実際には楽しく過ごした日も多かったはずだ。過度な自己批判は言い訳の温床になる。褒めるべきところは自分で認めよう。

 来年はどんな年になるのか、もちろん誰にもわからない。だがもちろんこの一年で始めた勉強や生活をさらに定着、向上させていくつもりだ。

 やりたい勉強の量と自分の精神力と時間がアンバランスで、不満がたまることが多かったが今度は毎日やるということを意識せずに、バランスよく全体的に勉強をすることにした。どうしても偉人伝に載っているような猛勉強を目指しがちだが、ある一定のレベルにいかなければあまり猛勉強は意味がない。基礎的な勉強は地道に時間をかけるしかない。

 目標としては英語は普通の小説ややさしい入門書レベルのペーパーバックを楽しんで読めるレベルになること。ドイツ語は基礎的な文法の知識は終え、やさしい読み物を読めるようになること。
フランス語はとりあえず文法の知識を覚え、違和感をなくすこと。

 数学は高校数学のレベルを体に叩き込むこと。またこれらの勉強は自分の楽しみのためにやっていることを忘れず、絶対に途中で投げ出さないこと。

 体力においては、姿勢や睡眠食事に気をつけること。酒は付き合いなど以外は飲まないこと。ストレッチを出来れば毎日、筋トレは週に二三回を目指す。

 哲学そのものについては、とにかく読書量を増やすということ。
 ブログでもいいからそれについて考えたことを書き付ける。それをあとから何回も推敲してまとまったものにしていくこと。

 趣味においては、とにかく勉強や仕事にかまけてやめないこと。映画、音楽、小説などを定期的に接し続けること。特に小説は日本語であっても、英語力の向上を待たないでどんどん読むこと。

 仕事においては、自分の欠点はもう十分わかっていて、すぐには治らないとわかっているのだから、心理的な負担を出来るだけ感じずに過ごすこと。

 生活においては、ゆっくりと一月に一つでもいいからきちんと生活習慣を身につけること。自分が親に言われてきたことを思い出して、自分で自分を躾なおす。

 これら全てを目指すとしても決して百点を目指さないこと。ちょっとだけ難しいという課題設定を崩さないで、続けること。

 来年の今頃は少しでも規律ある生活を送れているといいなと思う。
今年も今日で終わりだ。暦の上の日付など人間がつけた区別に過ぎないとは言うが、何らかの区切りをつけるにはちょうどいい。

 今年を大雑把に振り返ってみると、住んでいる場所が変わり、働いている環境も変わり、人間関係も変わった。どうにかこうにか自分のやりたいことをやるための準備に入ることが出来た一年だったと思う。残念なのは、自分の努力ではなく偶然そうなった要素が大きい事か。しかし概ねチャンスを逃さず、自分の生活の建て直しを計れた点は、素直に自分を褒めたいと思う。

 日記を読み返すと自己批判ばかりが多く、暗い気持ちになるが、実際には楽しく過ごした日も多かったはずだ。過度な自己批判は言い訳の温床になる。褒めるべきところは自分で認めよう。

 来年はどんな年になるのか、もちろん誰にもわからない。だがもちろんこの一年で始めた勉強や生活をさらに定着、向上させていくつもりだ。

 やりたい勉強の量と自分の精神力と時間がアンバランスで、不満がたまることが多かったが今度は毎日やるということを意識せずに、バランスよく全体的に勉強をすることにした。どうしても偉人伝に載っているような猛勉強を目指しがちだが、ある一定のレベルにいかなければあまり猛勉強は意味がない。基礎的な勉強は地道に時間をかけるしかない。

 目標としては英語は普通の小説ややさしい入門書レベルのペーパーバックを楽しんで読めるレベルになること。ドイツ語は基礎的な文法の知識は終え、やさしい読み物を読めるようになること。
フランス語はとりあえず文法の知識を覚え、違和感をなくすこと。

 数学は高校数学のレベルを体に叩き込むこと。またこれらの勉強は自分の楽しみのためにやっていることを忘れず、絶対に途中で投げ出さないこと。

 体力においては、姿勢や睡眠食事に気をつけること。酒は付き合いなど以外は飲まないこと。ストレッチを出来れば毎日、筋トレは週に二三回を目指す。

 哲学そのものについては、とにかく読書量を増やすということ。
 ブログでもいいからそれについて考えたことを書き付ける。それをあとから何回も推敲してまとまったものにしていくこと。

 趣味においては、とにかく勉強や仕事にかまけてやめないこと。映画、音楽、小説などを定期的に接し続けること。特に小説は日本語であっても、英語力の向上を待たないでどんどん読むこと。

 仕事においては、自分の欠点はもう十分わかっていて、すぐには治らないとわかっているのだから、心理的な負担を出来るだけ感じずに過ごすこと。

 生活においては、ゆっくりと一月に一つでもいいからきちんと生活習慣を身につけること。自分が親に言われてきたことを思い出して、自分で自分を躾なおす。

 これら全てを目指すとしても決して百点を目指さないこと。ちょっとだけ難しいという課題設定を崩さないで、続けること。

 来年の今頃は少しでも規律ある生活を送れているといいなと思う。